top of page

樹氷のきれいな奈良県と三重県との境の高見山です。冬場に賑やかな山です






須磨方面へ行きました。六甲山縦走路内にある須磨アルプスを歩きました。低い山が連なっていますがアルプスというだけ少し険しいところがあります。須磨の海岸(神戸方面)、明石海峡大橋。





鳥取県の大山です。10月末の紅葉真っ盛りの時期に登ってきました。時期がいいのか登山客が多く、登りでは少し渋滞していました。少し肌寒い快晴の日で見晴らしもよく最高でした。しかし次の日から4日ほど筋肉痛に悩まされました。





大阪府と奈良県境の葛城山です。コロナの影響でロープウェイはストップですので登山客は数名。
つつじの満開には少し早かったのですが大阪から奈良県の見晴らしは最高です。


新型コロナの規制期間(4月ごろ)は奈良県の二上山によく登りました。大阪府の南側(富田林付近)の写真です

bottom of page